
■
デザイン エクストリーム セミナー(DEXS)in Inter BEE 2013
日時:2013年11月13日(水) 13:00 - 17:30(予定)
場所:展示ホール 8 クロスメディア部門内「Cross Media Theater」
※展示ホール内で開催されるため、Inter BEEへの入場が必要(公式サイトから登録制)
プログラム:
13:00 - 14:00 福岡から世界へ! KOO-KI の江口カン氏が語る、東京 2020 オリンピック・パラリンピック国際招致 PR フィルム「Tomorrow begins」と連続 TV ドラマ「めんたいぴりり」
江口カン 氏(映像ディレクター / KOO-KI 代表)
14:30 - 15:30 連続 TV ドラマ「Woman」はこうして作られた! 演出家・水田伸生氏と VFX スーパーバイザー・オダイッセイ氏が紐解く、TV ドラマの未来形
水田伸生 氏(演出家 / 日本テレビ放送網株式会社 制作局 専門局次長)
オダイッセイ 氏(VFX スーパーバイザー / 株式会社ナイス・デー 常務取締役)
16:00 - 17:00 ハリウッドからクリーチャー・ディベロッパーの山口圭二氏が来日講演! ギレルモ・デル・トロ監督による映画「パシフィック・リム」のビハインド・ザ・シーンを解説
山口圭二 氏(クリーチャー・ディベロッパー / ILM)
■
ダブル・ネガティブ シンガポール支社 ブース出展
日時:2013 年 11 月 13 日(水)〜15 日(金)〔3日間〕
場所:展示ホール 8 クロスメディア部門内
ダブル・ネガティブ シンガポール所属のStuart Farley氏(Head of 3D)、田島光二氏(Concept Artist)、Amy Quek氏(Recruiter)が来日します。ダブル・ネガティブ シンガポールに興味のあるアーティストの方はぜひ立ち寄ってみてください。
追記パネル・ディスカッション:VFX "Now and Future" 「メソッドスタジオ × ダブルネガティブ」日時:2013 年 11 月 14 日(木)14:00〜15:30
場所:展示ホール 8 クロスメディア部門内
11月14日(木)14時からクロスメディアゾーンにてVFX "Now and Future"と題したパネル・ディスカッションにダブル・ネガティブ シンガポールの方が参加するようです。■
オートデスク株式会社 オートデスクブース セッション一覧
Autodesk Flame Premium ユーザセッション
11月13日(水)日本映画制作に活用されるAutodesk Flame Premium
11月14日(木)デジタル・ガーデンが実践するCM制作におけるシーンリニアワークフロー
11月15日(金)映画『忍たま乱太郎 -夏休み宿題大作戦の段-』におけるVFXワークフローと大型展示映像の可能性についての考察
Autodesk Smoke ユーザセッション
11月13日(水)制作プロダクションにおけるSmokeの活用方法
11月14日(木)Autodesk Smokeによるモーショングラフィック&エフェクト作成
11月15日(金)Perfume"1mm" ミュージックビデオ メイキング 〜Smokeのタイムライン、ConnectFX、カメラデータ有効活用術をご紹介〜
Autodesk Flame Premium 2014 デモ
New Creative Capabilities 〜新しいクリエイティブ機能〜
Creative Look Development 〜クリエイティブルックデベロップメント〜
Autodesk Smoke デモ
Autodesk Smoke でエディトリアル・フィニッシング
■
PRONEWSによる「InterBEE2013の歩き方」
posted by akiras at 23:55| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
パシフィック・リム
|

|